鍼灸の効果

鍼灸施術画像
〇鎮痛作用

はりきゅうの施術をすると、まず施術を受けた部分に微小な傷がつきその周辺から痛みを抑える物質が出されます。また刺激を感じた脳でも痛みを抑える指令が出て慢性的な痛みが抑えられてきます。

慢性的に痛みを感じていると痛みを抑える機能が働きにくくなってきてしまいますが、はりきゅう治療では、人体にもともと備わっている反応を引き出し症状を改善させていきます。

〇自然治癒力の向上

身体に鍼を刺し微小な傷をつけることによって、刺された所は傷を治そうと治そう反射が起こります。傷を早く治そうとすることで、血流を集め組織の修復を早め、悪いものが体内に入らないようにリンパの流れを集めていきます。

それによって全身の血流やリンパの流れに働きかけ、結果的に血流の改善やリンパの流れがよくなっていきます。

〇リラックス効果

鍼灸治療には、自律神経のバランスを整える効果があります。

自律神経とは、交感神経と副交感神経からなり、交感神経は活動するときに働き、副交感神経は体を休めるときに働きます。

鍼や灸をすることにより主に副交感神経に働きかけて自律神経のバランスを整えていきます。

〇筋弛緩作用

固まった筋肉に鍼を刺すことによって、鍼先が固くなった筋繊維をゆるめ微小な傷をつけることによって、局所の血液循環が良くなり、筋繊維の再生が起こり筋肉が柔らかくなっていきます。

〇副作用

必ず現れるということではありませんが、鍼を刺して血流が一時的に局所に集中することによって、ふらつきや眠気、倦怠感が起こることや、筋肉のバランスが変わり痛みの場所が変わる事などがあります。

〇WHOが(世界保健機関)発表している鍼灸適応疾患
運動器系疾患関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)
神経系疾患神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー
循環器系疾患心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ
 呼吸器系疾患気管支炎・喘息・風邪および予防
 消化器系疾患胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾
 代謝内分秘系疾患バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血
生殖・泌尿器系疾患膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎
 婦人科系疾患更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊
 生殖・泌尿器系疾患膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎
 耳鼻咽喉科系疾患中耳炎・耳鳴・難聴・メニエール病・鼻出血・鼻炎・蓄膿・咽喉頭炎・扁桃炎
 眼科系疾患眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい
 小児科疾患小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善